
GWを迎える野尻湖
GWを迎える野尻湖の景色を撮影しました。
山桜や辛夷(コブシ)が満開です。
ウグイスの鳴き声もあちこちで聞こえ、春爛漫の気候です。
ゴールデンウイーク、野尻湖の絶景を見ながらお散歩なんていかがでしょうか。
タイヤ交換
社用車(軽トラ3台・シエンタ1台)の
タイヤ交換を行いました。
最近日中は20度近くまで気温が上がるので、汗をかきながらのタイヤ交換でした。
GW来荘予定のメンバーのみなさまへ
日に日に気温が上がり、雪解けがどんどん進んでいる野尻湖グリーンタウン内です。
ゴールデンウイークを別荘で過ごされるメンバーさんも多いかと思います。
来荘点検などのサービスが集中されることが予想されます。
来荘予定の方は、『お早目にご連絡を』宜しくお願い致します。
雪が積もりました!!!
野尻湖グリーンタウン内にも雪が積もりました。
写真は11月28日のものですが、現在も日陰には雪が残っています。
ノーマルタイヤでのお越しは危険ですので、絶対におやめください。
野尻湖ワカサギ釣り
野尻湖でわかさぎ釣りを体験してみませんか。
野尻湖では11月1日〜翌年4月第一週日曜日までわかさぎ釣りが体験できます。
お子様でも楽しめるわかさぎ釣りを体験してみてはいかがでしょうか。
紅葉はまだ早いようです、、、
朝晩の冷え込みがここ数日で一気に増している野尻湖です。
さて、毎年紅葉を楽しみにされてるメンバーさんも多いかと思います。
しかしながら最近まで暖かい日々が続いていた為、まだ山々は赤く色付いておりません。
ここ数日の急激な寒さでどれだけ色付くのか分かりませんが、月末から来月前半頃には見頃ではないかなと予想しております。
動画・写真は神山ロッヂ周辺です。
ご参考までに。
冷え込んだ日本列島・今朝の妙高
数日前から一気に冷え込みが増して、最低気温は連日1ケタ台となっております。そして今朝は妙高山、黒姫山の山頂に雪が降り白くなっていました!
今年は連日暖かく紅葉はまだ早いですが、この寒さで一気に色付く事が予想されます。
秋の野尻湖グリーンタウンに遊びにいらしてはいかがでしょうか。
『信濃町の秋・里の秋・実りの秋』
10月に入り信濃町も日中は20度前後と過ごしやすい気候となっております。野尻湖グリーンタウン内も、あちらこちらに栗が落ちて、秋を感じる事ができます。
過ごしやすい気候の中お散歩がてら『栗拾い』をして、野尻湖グリーンタウンの秋を感じてみてはいかがでしょうか。
ここで小林一茶(信濃町出身)の季節の句を紹介致します。
「山は虹 いまだに湖水は 野分かな」
秋の信濃路へ
爽やかな季節になりました。
9月(長月)に入り、野尻湖周辺の山々や景色も すっかり秋めいてきました。
白露を迎える9月7日の信濃町の日の出と日の入り時刻は 午前5時23分と午後6時07分。
夏至に較べると約2時間も日照時間が短くなりました。
中秋の名月(9月21日)の十五夜を野尻湖グリーンタウンの別荘で眺めませんか?
野尻湖も梅雨が明けました。
TOKYO 2020Olympic開幕迄、一週間前の昨日 関東・信越も『梅雨明け』が発表されました。一夜明けた野尻湖は 美しい夏の光景です。
本日の長野市の最高気温は36°Cと猛暑日を予報されますが、朝の野尻湖畔の気温は18°Cと爽やかです。
木々の中からは鶯の鳴き声が より一層 清涼感を漂わせます。
夕暮れ時には蜩(ヒグラシ)の合唱が、夏らしさを感じさせます。

ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン神山ロッヂに設置されたカメラからの3分ごとのライブ映像

美山ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン美山ロッヂに設置されたカメラの映像

ブログカテゴリー
年月アーカイブ
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (3)
- 2009年8月 (3)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (2)
- 2009年4月 (2)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (5)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (2)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (2)
- 2008年3月 (2)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年8月 (9)
- 2007年5月 (1)