
妙高山と善光寺の関係
善光寺のご開帳が賑やかに行われていますが、それと関係した面白い説明をYouTubeでみることができます。
関山神社とその横の宝蔵院が妙高山信仰で善光寺信仰と深く結びついているという内容です。
宝蔵院の復元された庭の説明も面白いです。
妙高山と善光寺 – 妙高市 (city.myoko.niigata.jp)
関川の関所跡の歴史博物館で今やっている展覧会と関係があるそうです。
【イベント開催】
北信濃も春を迎え、野尻周辺でも色々なイベントが開催されます。
その一部をご紹介させていただきます。
1.善光寺御開帳 4/3~6/29
2.黒姫童話の森📕
・北島新平新収蔵作品展 4/5~7/10
・古本市 5/7
・森のおはなし会 5/28
3.野尻湖水まつり 4/28
4.サンクゼールの丘⛪
・第二回チャペルコンサート 末高明美、小井上愛美 6/25
(🌸管理事務所にパンフレットをご用意してあります。)
野尻湖湖水開き
本日4月23日(土)10時より、野尻湖 町営第2桟橋(遊覧船乗り場桟橋)にて野尻湖湖水開きが行われました。
別荘にお越しの際はお散歩がてら野尻湖に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
黒姫スキー学校開校のお知らせ!
黒姫スキー学校開校のお知らせ!
12月25日に黒姫スキー場がオープンに伴い、スキー学校もオープン致します。
キッズからシニアまで、ビギナーからエキスパートまでスキルアップにどうでしょうか?
パンフレットも野尻湖グリーンタウン事務所にございますのでお声掛けください。
黒姫スキー学校|黒姫高原スノーパーク|検定パック (wixsite.com)
この冬どこ行く?
ウェルカム信州アクティビティ割
長野県内のスキー場が平日最大50%割引
下のリンク内の行きたいスキー場をクリックして前売券を購入してリフト券売り場にて交換できます。
この冬どこ行く?ウェルカム信州アクティビティ割!最大50%OFFスキー場リフト券 (asoview.com)
ふじりんご直売会
『ふじりんご直売会』道の駅しなの 直売会いっさっさ前にて
11月20日(土)&21日(日)9時〜
在庫が無くなり次第終了
20日21日の二日間、毎年恒例のお得なふじりんごのコンテナ直売を行います。
※お越しの際は、お待ち帰り用の段ボールやケースをご持参いただきますようお願いします。
詳細は道の駅しなのにお問い合わせ下さい。
026-255-2900
町内で「どんど焼き」が行われました。
なかなか都会では見られなくなった「どんど焼き」が、
1月10日(日)、信濃町各所で行われました。
今年は昨年に比べ雪が多く、会場の周りには雪がたくさんありました。
集まった人々は炎で暖をとりながら、祝い酒を飲んだりお餅を焼いたりして、無病息災を願いました。
どんど焼きに行くことで学業成就のご利益があったり、ここで焼いたお餅などを食べることで無病息災を願うと言った様々な意味のある重要なお正月の行事です。
地元の子供たちはスキーウエアに身を包み、雪山で駆け回ったり、雪合戦をして遊んでいました。
年末年始のお知らせ
年末年始の業務時間のお知らせです。31日、元日は定休日となります。2日と3日は働き方改革の一環で少人数で対応致しますので、ご不便をおかけするかと思いますがよろしくお願い致します。
また、2日のクラブ新年会は中止となりました。
近隣のお店の年末年始の営業日のお知らせです。
第一スーパー、コメリは元日は休業
マツモトキヨシは年中無休となっております。
紅葉と温泉の秋山郷ツアーに関してのご紹介
昨年の秋にNGT通信に拙稿を寄せさせて頂きました紅葉と温泉の秋山郷ツアーに関してご紹介します。コロナ禍の中、不要不急のツアーなどご紹介しても、不謹慎とのお叱り受けるかと思いますが、主催者はかなり感染予防には配慮しているようです。
主催 飯山駅観光局 問い合わせ先:0269-62-7000(観光案内所)
カヤノ平高原から秋山郷へ 紅葉ドライブ(紅葉と温泉の名所です)
催行日 10月11日(日)、17日(土)、18日(日)、25日は(10月4日現在)満席
費用:7500円 (GoTo トラベル申請手続き中なので約5200円ぐらいになりそうです) 保険料も含まれています。
コース:飯山駅9:00 ⁻ ファームス木島平―カヤの平(紅葉のブナ林散策)- 奧志賀紅葉ドライブー切明温泉(河原から湧く温泉散策足湯できる可能性あり)-天池(写真スポットとして有名)- 小赤沢温泉-楽養館(イワナ昼食、希望者入浴:500円 有馬温泉の湯と同じ鉄含有で赤茶色の温泉)-布岩(大雪山層雲峡にも勝る柱状節理の岸壁に紅葉が映える)-道の駅さかえ(買い物)ー飯山駅(17:30)
飯山駅は、NGTから高速で豊野飯山インター経由が便利で、インター出たら飯山方面に向かい、新町信号左折し、スーパーツルヤを過ぎて、飯山在来線を渡って左折、新幹線駅近に市営駐車場あり。8時間200円程度だそうです。
服装:標高が高いところに行きますので、防風、防寒、ハイキング可能な靴、折り畳み傘、マスクと飲み物、アルコールティシュなど。
グリーンタウンメンバー 内藤
野尻湖グリーンクラブ冬の行事(新年の集い)が開催されました。
1月3日(金)新年恒例の野尻湖グリーンクラブ冬の行事(新年の集い)が開催されました。
今シーズンは雪が少なく残念ながらソリ遊びや、スノーモービル乗車体験などの屋外での遊びができませんでした。
雪遊びができない分、子供たちはボルダリングや卓球で存分に遊んでいました。
おいしい料理を会食し、お餅つき、卓球、ボルダリングと思いっきり楽しみました。
野尻湖グリーンクラブ夏の行事が開催されます
8月13日(火)に野尻湖グリーンクラブ夏の行事(水辺の遊び・BBQ&花火大会)が開催されます。詳細は、組合専用ページをご覧ください。

ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン神山ロッヂに設置されたカメラからの3分ごとのライブ映像

美山ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン美山ロッヂに設置されたカメラの映像

ブログカテゴリー
年月アーカイブ
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (3)
- 2009年8月 (3)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (2)
- 2009年4月 (2)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (5)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (2)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (2)
- 2008年3月 (2)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年8月 (9)
- 2007年5月 (1)