
除雪車の特定自主検査
信濃町も朝晩の冷え込みが日に日に増して、冬の訪れも少しずつ近づいているようです。
従来は外部業者に委託していた「特定自主検査」を
社内で実施いたしました。
紅葉と温泉の秋山郷ツアーに関してのご紹介
昨年の秋にNGT通信に拙稿を寄せさせて頂きました紅葉と温泉の秋山郷ツアーに関してご紹介します。コロナ禍の中、不要不急のツアーなどご紹介しても、不謹慎とのお叱り受けるかと思いますが、主催者はかなり感染予防には配慮しているようです。
主催 飯山駅観光局 問い合わせ先:0269-62-7000(観光案内所)
カヤノ平高原から秋山郷へ 紅葉ドライブ(紅葉と温泉の名所です)
催行日 10月11日(日)、17日(土)、18日(日)、25日は(10月4日現在)満席
費用:7500円 (GoTo トラベル申請手続き中なので約5200円ぐらいになりそうです) 保険料も含まれています。
コース:飯山駅9:00 ⁻ ファームス木島平―カヤの平(紅葉のブナ林散策)- 奧志賀紅葉ドライブー切明温泉(河原から湧く温泉散策足湯できる可能性あり)-天池(写真スポットとして有名)- 小赤沢温泉-楽養館(イワナ昼食、希望者入浴:500円 有馬温泉の湯と同じ鉄含有で赤茶色の温泉)-布岩(大雪山層雲峡にも勝る柱状節理の岸壁に紅葉が映える)-道の駅さかえ(買い物)ー飯山駅(17:30)
飯山駅は、NGTから高速で豊野飯山インター経由が便利で、インター出たら飯山方面に向かい、新町信号左折し、スーパーツルヤを過ぎて、飯山在来線を渡って左折、新幹線駅近に市営駐車場あり。8時間200円程度だそうです。
服装:標高が高いところに行きますので、防風、防寒、ハイキング可能な靴、折り畳み傘、マスクと飲み物、アルコールティシュなど。
グリーンタウンメンバー 内藤
10月11月定休日のお知らせ
※定休日に急なご用件が発生した場合は、緊急連絡体制を用意しました。
神山ロッヂ管理事務所へご連絡いただければ、
緊急連絡先をご案内致します。
一般社団法人野尻湖グリーンタウン総会終了と近況の報告
一般社団法人と管理組合の総会が合同開催されるようになって4年目になりますが、
今年は新型コロナ禍の影響で、両総会への参加はご出席をお控え戴き、お互いの理事もリモートでの合同総会への参加の形となりました。
法人総会に上程された第1号議案 第二号議案 第三号議案の全議案が、社員の皆様からの事前に葉書よる書面議決権行使と出席者及びリモート参加者での審議・採決ですべて 原案通り可決・承認され 恙なく終了したことをご報告いたします。
法人代表には、新たに田島洋三郎氏(美山郷)が選任され、
6年間代表理事を務めさせて頂いた私は、今後は一理事として法人の活動に協力していくつもりです。
法人の新戦力として、池田昇平氏、佐藤俊介氏、事務職の高野詞子さんが加わり総勢5人体制となった管理業務がスタートしています。
野尻湖グリーンタウンを知り尽くした、北村信行氏は、今年7月をもって勤続48年余の永年勤続を終えて退職されました。
大変に長い間NGTの為にご尽力して頂き感謝に堪えません。
今後は、非常勤で相談事が有れば又皆様とお会いすることも有ると思います。
管理組合と一般社団法人の双方から、永年勤続とそのご貢献に対して花束贈呈をして謝意と敬意をお伝えしました。
管理組合と一般社団法人双方の理事が退職記念に御礼とお祝いの一言を寄せ書きにして北村さんに贈呈しました。
伊藤 治麿
【作・伊藤治麿】 【入社当時の北村さんの写真の前で】
8月9月10月定休日のお知らせ
8月26日(水)は、定休日となります。
9月10月の定休日
※定休日に急なご用件が発生した場合は、緊急連絡体制を用意しました。
神山ロッヂ管理事務所へご連絡いただければ、
緊急連絡先をご案内致します。
To our foreign members
A reminder: The caretaking company does offer work at certain fees. Work such as getting snow off your roof, cutting trees or grass on your property, house cleaning when the house is closed for some time and other chores.
For information contact the office at 026-258-2221
2020野尻湖花火大会中止について
信濃町の夏の風物詩「野尻湖花火大会」は、2020年7月25日(土)に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、ご来場されるお客さま及び従事する皆さまの安全と感染症拡大防止の為、中止となりました。
2019年開催 野尻湖花火大会より
8月9月定休日のお知らせ
※定休日に急なご用件が発生した場合は、緊急連絡体制を用意しました。
神山ロッヂ管理事務所へご連絡いただければ、
緊急連絡先をご案内致します。
トランポリン・スラックライン設置しました!
ロッヂ前広場にトランポリンとスラックラインを設置致しましたので、新型コロナウィルス感染拡大防止のお願いを守り、楽しくご利用ください。
トランポリン・スラックラインご利用の方へ
新型コロナウィルス感染拡大防止のお願い
・ご利用希望の方は管理事務所までお声かけください。
(無断使用はご遠慮下さい。)
・ご利用前には事務所入口の消毒液を必ずご使用ください。
・他のグループとのご利用は避けてください。
・大人数でのご利用はお控えください。
・ご使用後は管理事務所までお声かけください。
※ご利用中のケガやその他の事故につきましては、
一切の責任を負いかねますので、お気を付けてご利用ください。
日食を神山ロッヂで撮影しました。
夏至の日食としては、実に372年(江戸時代初期)以来の部分日食でしたが、
野尻湖グリーンタウン神山ロッヂ周辺で法人NGT職員が撮影をしました。
<法人NGT職員 撮影>
地元信濃町の最高気温は25℃(長野市は29.3度)
薄雲はありましたが、月が太陽の前を横切る際に、太陽の一部が欠けて見えるという部分日食を肉眼でもシッカリと観測できました。次の日食は10年後だそうです。
夏至の信濃町役場での日の出時刻は午前4時29分・日の入り時刻は午後7時10分とのこと。
日照時間は14時間を超える穏やかな大安の、美しい景色の野尻湖でした。
県境を越えての移動規制が解除されて、野尻湖にも徐々に観光客が増えて、賑やかな夏の野尻湖の季節が到来しました。
NGTメンバーの皆さまも是非、野尻湖グリーンタウンの別荘に来荘されませんか?
<国際村湖畔から 妙高を望む>

ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン神山ロッヂに設置されたカメラからの3分ごとのライブ映像

美山ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン美山ロッヂに設置されたカメラの映像

ブログカテゴリー
年月アーカイブ
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (3)
- 2009年8月 (3)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (2)
- 2009年4月 (2)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (5)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (2)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (2)
- 2008年3月 (2)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年8月 (9)
- 2007年5月 (1)