
一般社団法人野尻湖グリーンタウン総会終了と近況の報告
一般社団法人と管理組合の総会が合同開催されるようになって4年目になりますが、
今年は新型コロナ禍の影響で、両総会への参加はご出席をお控え戴き、お互いの理事もリモートでの合同総会への参加の形となりました。
法人総会に上程された第1号議案 第二号議案 第三号議案の全議案が、社員の皆様からの事前に葉書よる書面議決権行使と出席者及びリモート参加者での審議・採決ですべて 原案通り可決・承認され 恙なく終了したことをご報告いたします。
法人代表には、新たに田島洋三郎氏(美山郷)が選任され、
6年間代表理事を務めさせて頂いた私は、今後は一理事として法人の活動に協力していくつもりです。
法人の新戦力として、池田昇平氏、佐藤俊介氏、事務職の高野詞子さんが加わり総勢5人体制となった管理業務がスタートしています。
野尻湖グリーンタウンを知り尽くした、北村信行氏は、今年7月をもって勤続48年余の永年勤続を終えて退職されました。
大変に長い間NGTの為にご尽力して頂き感謝に堪えません。
今後は、非常勤で相談事が有れば又皆様とお会いすることも有ると思います。
管理組合と一般社団法人の双方から、永年勤続とそのご貢献に対して花束贈呈をして謝意と敬意をお伝えしました。
管理組合と一般社団法人双方の理事が退職記念に御礼とお祝いの一言を寄せ書きにして北村さんに贈呈しました。
伊藤 治麿
【作・伊藤治麿】 【入社当時の北村さんの写真の前で】
8月9月10月定休日のお知らせ
8月26日(水)は、定休日となります。
9月10月の定休日
※定休日に急なご用件が発生した場合は、緊急連絡体制を用意しました。
神山ロッヂ管理事務所へご連絡いただければ、
緊急連絡先をご案内致します。
To our foreign members
A reminder: The caretaking company does offer work at certain fees. Work such as getting snow off your roof, cutting trees or grass on your property, house cleaning when the house is closed for some time and other chores.
For information contact the office at 026-258-2221
2020野尻湖花火大会中止について
信濃町の夏の風物詩「野尻湖花火大会」は、2020年7月25日(土)に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、ご来場されるお客さま及び従事する皆さまの安全と感染症拡大防止の為、中止となりました。
2019年開催 野尻湖花火大会より
8月9月定休日のお知らせ
※定休日に急なご用件が発生した場合は、緊急連絡体制を用意しました。
神山ロッヂ管理事務所へご連絡いただければ、
緊急連絡先をご案内致します。
トランポリン・スラックライン設置しました!
ロッヂ前広場にトランポリンとスラックラインを設置致しましたので、新型コロナウィルス感染拡大防止のお願いを守り、楽しくご利用ください。
トランポリン・スラックラインご利用の方へ
新型コロナウィルス感染拡大防止のお願い
・ご利用希望の方は管理事務所までお声かけください。
(無断使用はご遠慮下さい。)
・ご利用前には事務所入口の消毒液を必ずご使用ください。
・他のグループとのご利用は避けてください。
・大人数でのご利用はお控えください。
・ご使用後は管理事務所までお声かけください。
※ご利用中のケガやその他の事故につきましては、
一切の責任を負いかねますので、お気を付けてご利用ください。
7月8月定休日のお知らせ
※定休日に急なご用件が発生した場合は、緊急連絡体制を用意しました。
神山ロッヂ管理事務所へご連絡いただければ、
緊急連絡先をご案内致します。
野尻湖グリーンタウン敷地の管理風景
長野地方気象台は6月11日に関東甲信地域の梅雨入りを発表しました。
グリーンタウン別荘敷地内も梅雨時の対策の管理作業に大忙しの毎日です。
梅雨時の大雨対策として、落ち葉や枯れ葉で埋まった側溝を清掃して、道路への雨水の溢れだしを防ぐ作業に追われています。
そもそもなぜ側溝掃除が大事かというと、落ち葉・砂・ゴミなどを放置してしまうことで汚れ(ヘドロ)などが溜まり、悪臭を放つ原因にもなります。
また、落ち葉やヘドロが溜まり過ぎて水の流れが悪い側溝は、大雨や台風の際に水を処理しきれず道路が冠水してしまうおそれもあります。
法人野尻湖グリーンタウンは、管理作業の機械化・省力化を推し進め、昨秋に導入した〔集塵装置)をフル稼働させて側溝整備を実施中です。
非常に大変な作業ですが、雨の翌日など普段から側溝清掃を行い綺麗な側溝を心がけております。
<清掃前>
<清掃後>
エンジン式集塵機械で吸上げ・吹き飛ばし作業を実施中
機械の入らない箇所は職員が汗を流しての作業です。
別荘地の快適さや資産価値は 管理業務の充実度で評価されるとも聞きます。
管理業務を担う法人野尻湖グリーンタウンでは、日ごろから懸命に管理作業を実施中です。
新型コロナウイルス感染流行下での来荘について
グリーンタウンの会員の皆様から上記について、週末や夏期の来荘について事務所に色々と問い合わせをいただいております。
ご参考までに緊急事態宣言発令直後に信濃町のホームページに掲載された町役場からの通知文を下に引かせていただきます。
「新型コロナウイルスの関係で、全国に緊急事態宣言が発令されました。この宣言の趣旨を十分ご理解いただき、訪れる大型連休を含め、往来の自粛をお願いします。今後、早期の終息を願っているところですが、現状は厳しい状況が続いていることから、別荘へ訪れた際は、極力、外出自粛をされるなど、更なる感染拡大につながらないよう慎重な行動をお取りいただくよう重ねてお願い申し上げます」(https://www.town.shinano.lg.jp/urmail/3277712.html)
まずは「往来の自粛」が要請されていますが、他方で「別荘へ訪れた際は、極力、外出自粛をされるなど」とあるので、半ば住民であるグリーンタウンの方々は、静かに滞在することが求められているようで、来荘そのものの自粛が強く求められているようではないようです。別荘所有者は小額とはいえ、住民税を支払っているため、こうした表現になったものと思われます。
現在では緊急事態宣言は解除されておりますので、上記ホームページの文章がそのままあてはまるわけではありません。とはいえ、第二波も含め、感染拡大の危険がなくなったわけではありません。皆様も、グリーンタウン内部及び周辺では、上記の文章の趣旨を踏まえて行動いただければ、幸いです。
グリーンタウン管理組合理事会

ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン神山ロッヂに設置されたカメラからの3分ごとのライブ映像

美山ライブカメラ
野尻湖グリーンタウン美山ロッヂに設置されたカメラの映像

ブログカテゴリー
- 今日の野尻湖 (137)
- 堀辰雄の野尻湖訪問 (1)
- ニュース (179)
- お知らせ (119)
- 地域情報 (271)
- イベント情報 (67)
- イベント・行事報告 (58)
- メール投稿 (4)
- 未分類 (13)
年月アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (18)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (3)
- 2009年8月 (3)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (2)
- 2009年4月 (2)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (5)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (2)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (2)
- 2008年3月 (2)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (2)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (1)
- 2007年8月 (9)
- 2007年5月 (1)